資料請求・お問い合わせ
小学生
中学生
高校生
お気軽にお問い合わせください。
2025.07.22
こんにちは。 教室長の山田です。 「やる気が出ない日もある」 「1日頑張ったけど、次の日にはもう疲れてしまった」 そんな声を生徒から聞くことがあります。とても正直で自然な気持ちです。私にも覚えがあります。 でも、勉強とは“続ける”ことによっ…
(続きを読む---)
2025.07.18
こんにちは。 教室長の山田です。 授業や宿題でつまずいたとき、 「わからないからやめた」 「誰かに聞けばいいや」 なんていう感じで終わってしまうことはありませんか? もちろん、わからない問題を質問することはとても大切です。 でもその前に、「…
2025.07.15
こんにちは。 教室長の山田です。 勉強する時に一番の敵、昔はテレビでしたが、今は「スマホ」かもしれませんね。 つい通知が気になったり、休憩のつもりが長引いてしまったり…。 そんな誘惑に打ち勝ち、「自分で自分を律する力=自己管理力」が、継続的…
2025.07.12
こんにちは。 教室長の山田です。 「今日は何を勉強しよう?」と迷ったまま、時間だけが過ぎていく…。 そんな経験、誰しも一度はあると思います。 実は、勉強がうまくいくかどうかは、「計画力」に大きく左右されます。 「いつ・何を・どれくらい」やる…
2025.07.10
こんにちは。 教室長の山田です。 今回は「自習の大切さ」についてお話しします。 突然ですが、成績が伸びる生徒にはある共通点があります。 それは自ら勉強する習慣があるということです。 授業で教わる内容を理解することはもちろん大切です。 しかし…
2025.07.02
こんにちは。教室長の山田です。いよいよ本格的な夏が近づいてきました。 日差しの強い日が増え、外に出るだけで汗が止まらない…そんな季節になりました。この時期、特に気をつけたいのが「熱中症」です。当塾では、生徒の皆さんが安心して学習に取り組める…
2025.06.24
こんにちは。 教室長の山田です。 6月も後半に入り、いよいよ夏が近づいてきました。 aimではすでに夏期講習の準備や、自習環境の整備を進めています。 夏は「成績を伸ばす最大のチャンス」です。 学校の授業がストップするからこそ、自分のペースで…
2025.06.21
こんにちは。 教室長の山田です。 今回はちょっと視点を変えて、「塾の中から見える景色」と「外から見た塾」についてお話ししたいと思います。 塾の中にいると、毎日生徒たちの成長が目に見えるように感じます。 できなかった問題が解けるようになったり…
2025.06.07
「なかなか成績が上がらない…」 「どうすれば塾を最大限活用できるの?」 そんなご相談を、保護者の方からよく頂きます。 今回は、aimで実際に成績が大きく伸びた生徒たちに共通していた、ある習慣についてご紹介します。 それは 「自習に来ていた」…
2025.05.22
こんにちは。 教室長の山田です。 この時期、aim問屋町校では、塾生一人ひとりと個別面談を行っています。 これは、普段の授業中や三者面談ではなかなか聞きづらいこと、また生徒自身が言い出しにくい本音を聞くための大切な機会だと考えています。 面…
岡山(問屋町校)
札幌(二十四軒校)
福岡(ひびきの校)
香川(高松南校)
2025.08.06
夏休みもいよいよ後半戦
2025.07.30
8月の過ごし方が勝負!
「続けた人だけが見られる景色がある」
「わからない」を乗り越える力が、伸びる生徒の条件
2025.07.17
【夏休みスタート!】この夏、差がつくのは「過ごし方」です!