
ブログ
先日、岡山を離れてaimの勉強会に参加してきました。
今回は、より質の高い教育を提供するためのノウハウを学ぶことが大きな目的でした。
会場では、今後新たにaimを開講予定のメンバーとも交流することができ、非常に有意義な時間を過ごすことができました。
新メンバーとは、今後の塾運営における具体的なビジョンや、地域に根差した塾づくりについて、熱心な意見交換を行いました。
また、塾生一人ひとりの成長を最大限に引き出すために、どのようにすべきか?等を多方面からのアプローチで検討してきました。
今回の勉強会で特に印象的だったのは、今後aimで実施予定の先進的な取り組みの数々でした。
例えば、地域全体で子どもたちの成長を支える仕組みや、デジタル技術を積極的に活用した学習プログラムなど、今後導入予定の革新的なアイデアが数多くありました。
この取り組みは非常に勉強になり、参加者一同、熱心に耳を傾けていました。
今回の勉強会で得られた知識や様々な指導方法を活かして、問屋町校でもさらに質の高い教育を提供できるよう、尽力するべく決意を新たにしています。
多くの素晴らしいアイデアを問屋町校でさらに熟成させて、岡山独自の地域貢献へと繋げていけるよう、これからも精進してまいります。