AIM個別学院

ブログ

2025.08.06

香川(高松南校)

夏休みもいよいよ後半戦

こんにちは、AIM個別学院 高松南校です。

高松市内は連日の猛暑日です。皆さん、体調管理は万全ですか?まだまだ危険な暑さが続きますので、引き続き十分注意してお過ごしくださいね。

さて、小中高生にとっては長いと感じていた夏休みも、あっという間に過ぎ去り、お盆休みが終わると夏期講習も後半戦に突入します。

そこで、お盆休みのこの時期こそ、これまで頑張ってきた皆さんにとって、少し立ち止まって自分の学習方法を見直す絶好のチャンスです。今日は、「学習の棚卸し」についてお伝えしたいと思います。

夏期講習や自習室で積み重ねてきた学びを、しっかりと成果につなげるためには、家庭での学習の継続が非常に重要です。塾で習った内容や解き方ができるようになった問題も、時間が経てば記憶が薄れてしまいます。「わかったつもり」になっている部分こそ、復習によって定着させる必要があります。

このお盆期間中におすすめしたいのは、次の3つのステップです。

① この夏にやったことを振り返る

どの科目にどれだけ時間を割いたか?

新しく理解できた単元は何か?

まだ自信のない部分はどこか?

まずは、ノートや教材を見返して、自分の学習を客観的に見直しましょう。

② 自分だけの確認テストをしてみる

時間を計って教科書や塾のテキストの問題を解いてみるのも効果的です。特に、英単語や漢字、計算問題などは、短時間の積み重ねが結果につながる分野です。

③ お盆明けからのラストスパート計画を立てる

2学期は、成績や内申点に関わる大切なテストが続きます。このタイミングで、「何を・いつまでに・どうやって」やるのかを計画しておくと、9月以降の学習がずっとスムーズになります。

確かにお盆は家族と過ごす時間も大切ですが、1日30分~1時間でも机に向かう習慣を続けることで、夏休みの努力を「本物の力」に変えることができます。夏の頑張りを無駄にしないためにも、継続することが何より重要です。

これは、普段の学習習慣を身につける第一歩にもなります。AIM個別学院 高松南校では、お盆明けからでも学習サポートやカリキュラム準備や指導を全力で行っていきます。どんな小さなことでも、お気軽にご相談くださいね。

【お知らせ】

8月10日(日)~14日(木)の期間は夏期休校日となっております。

この期間中は通常・講習授業に加え、自習室の利用もできませんのでご注意ください。15日(金)より通常通りの営業となります。

AIM個別学院 高松南校

TEL 0120-813-081