AIM個別学院

ブログ

2025.05.21

香川(高松南校)

過去最高点達成!

みなさんこんにちは、AIM個別学院高松南校です。

今週は一気に気温が上がり、30℃越えの真夏日もありました。寒暖差が7℃以上になると疲労を引き起こす原因にもなります。体調管理には十分注意してくださいね。

さて、高松南校では新学期最初の定期テストが終わり学校や学年によって多少違いはありますが、多くの生徒を預かっている龍雲中では、ほとんどのテスト結果が返ってきています。

現時点でほとんどの生徒の成績が上がっており、過去最高点を出した生徒が多くいました。講師たちは過去最高点数を出した生徒たちの多さに驚きつつも、すごく嬉しそうでした。

今回の定期テストは本当に生徒たちが頑張っていました。生徒ひとり一人が絶対に成績を上げたいという目標を持っており、テスト週間に入る前から準備をしていました。

以前もお話をしましたが、目標はマンダラチャートなどを使って先の目標を立てそのために必要な事項、そして行動するべき目標を決め実践していました。さらに、定期テスト対策授業も3週間前から準備し、いかに生徒の個性に合わせて指導できるかを考え組み立てていきました。

例えばある生徒の場合、予習の進みが早く理解力も高いため難易度を上げて復習の時間を多めにとることで、ウィークポイントであるケアレスミスをいかに減らせるかに専念した指導をすることで結果につながりました。

今回のテスト範囲ですが、龍雲中は2年と3年生の範囲に前学年の内容が含まれており、実際、学校授業で習ったのは3か月も前の単元です。

生徒によってはもう忘れてしまった、もしくは自分の力で振り返ることができない生徒もいましたが、早い段階から範囲を予想し復習を定期的に取り入れ、さらに生徒と個人面談を通して不安のある教科、単元の反復や生徒のよっては弱点となるところを重点的に指導したことでしっかりと結果につながったように思います。

ただ現時点ではあくまでもテストの点数結果になります。

龍雲中ではテスト返却後に順位表が返却されます。この順位表は非常に見やすく教科ごとの得点・順位・平均点、さらに中間テストの場合は5教科合計結果、さらに推移と得点のグラフも出る学年もあります。

その結果こそが、目安になるため生徒たちには順位表をもとにテストの振り返りと次のテストに向けての取り組みを指導しています。一部ではありますが、高松南校として生徒と同じ目線で一緒に成績向上に向き合います。

今回のテストで思うような結果が出なかった、もしくはテスト勉強に対する不安など、是非ご連絡ください。必ず結果を出します。

AIM個別学院 高松南校

TEL 0120-813-081