資料請求・お問い合わせ
小学生
中学生
高校生
お気軽にお問い合わせください。
2025.01.17
aimでは、まだ冬季講習期間中。 自習室の解放を、土曜日だけでなく日曜日も実施しています! 3年生の塾生は、受験前の追い込みをかけていて、たくさん自習に来てくれています。 寒さのせいか、中には腰が重くてなかなか来てくれない塾生もいますが、家…
(続きを読む---)
2025.01.15
こんにちは。 教室長の山田です。 外は寒くても、しっかり暖房の効いた自習室。眠たそうにしている塾生もたまにいますが、皆さん良い睡眠をとれていますか? 中学生は部活動で疲れているからしょうがない、という思いもありますが、授業中にウトウトしてし…
2025.01.08
いよいよ三学期が始まりました。みなさん楽しい冬休みを過ごしたでしょうか?aimでは、12月29日~1月4日まで冬季休暇をいただきました。 私は、出かけたり友だちに会ったりして、リフレッシュして新年を迎えることができています。しかし、休暇中と…
2024.12.27
こんにちは。教室長の山田です。 「何のために勉強すると思いますか?」子供たちに聞いてみたいのですが、実は大人に聞いても難しいテーマです。大多数の人は、「自分のためだ!」「将来の可能性を広げるため」等と答えるでしょう。 テストを受けるのも、大…
2024.10.25
こんにちは。 教室長の山田です。 最近aimでは、塾生に手伝ってもらいつつ、近くの中学生向けのノートの取り方をまとめています。 我々講師が考える学力向上を求めるノートの取り方と、中学校の教科ごとの内申点に繋がるであろうノートの取り方 中学生…
2024.10.22
こんにちは。 教室長の山田です。 近くの中学生が期末テストに向けての勉強をしに沢山自習に来ています。 特に中学三年生は、テスト対策に受験勉と大忙しですが、一つ考えてみて欲しいことがあります。 いまの時期ですと、「受験勉強」と「勉強」の二種類…
2024.10.19
こんにちは。 教室長山田です。 aim個別学院は福岡にも教室があります。 先日、そのひびきの校の教室長が来岡してくれました。 お互いに教室運営や指導内容、講師の教育等について話し合いました。 地域や校風について多少の違いはあるものの、お互い…
2024.10.18
皆さん、進路はもう決まりましたか? 中学三年生は、既に学校に志望校の提出をして自分の進路を決めている人が大半だと思いますが、中にはまだ悩んでいる人もいると思います。 高校を決めることで、将来の大まかな指標になります。 中学三年生になると、大…
2024.10.09
こんにちは。教室長の山田です。 みなさんは『本』 と言えば何を想像しますか?学生なら真っ先に、 教科書や辞書を思い浮かべるかもしれません。教科書や辞書以外の本を読むことは多いですか?少ないですか?子供の頃、絵本を読んでも…
2024.10.03
こんにちは。 教室長の山田です。 朝晩は涼しくなり、日中も少し過ごしやすくなって、やっと夏の終わりが見えてきました。 汗だくで塾に来ていた塾生たちが、通いやすくなるのはうれしいことです。 ちょっと早めに塾に着いた塾生から、最近の学校の授業に…
岡山(問屋町校)
札幌(二十四軒校)
福岡(ひびきの校)
香川(高松校)
2025.04.02
AIM個別学院高松南校 開校!
2025.03.02
公立高校の受験、残り日数
2025.02.26
相変わらず寒い日々が続いています。
2025.02.24
寒波がやって来て、厳しい寒さが続いています。
2025.02.21
すでに高校の学習内容に